2019年10月21日
第32回峠の国盗り綱引き合戦
久しぶりの投稿です。令和元年10月27日(日)峠の国盗り綱引き合戦が開催されます。雨が心配ですが!昨年は、1m取り戻し勝ちましたが、令和元年どーなりますか?皆様の声援をお願いします。当日のシャトルバスの運行表です。最後の方にSoftBankが使えると記入されてますが、...
天竜区唯一の解体業社です。 不用品の片付け・蜂の巣駆除・防草シートの設置など行ってます!その他どんな事でも困ったことがありましたらご相談お待ちしてます。 又、地元水窪のイベント情報・風景など伝えさせて頂きたいと思います。
2019年10月21日
久しぶりの投稿です。令和元年10月27日(日)峠の国盗り綱引き合戦が開催されます。雨が心配ですが!昨年は、1m取り戻し勝ちましたが、令和元年どーなりますか?皆様の声援をお願いします。当日のシャトルバスの運行表です。最後の方にSoftBankが使えると記入されてますが、...
2019年04月19日
今年も綺麗に咲きました。大きい椿です。シャクナゲも綺麗です。
2019年03月14日
今日は、天気も良く仕事の合間にふきのとうを採りに行ってきました(笑)山には昨日の雪がそんな中、収穫(笑)天婦羅にしようか?何にしようかなぁ?と考えた結果………。ふきのとう味噌に決定!初めて作ったわりに旨いです。クックパッドのおかげです。
2019年03月07日
本日も飛んでる花粉。凄い量です。
2018年12月08日
第31回峠の国盗り綱引き合戦が、放送されます。明日、9日18時30分からのそして、12月12日16時50分からのイブアイエンタにても放送されます。平成最後の年に勝利し、1メートル戻した遠州軍を見て下さい。
2018年12月01日
写真では見たことあって、中々、行けなかった#青崩峠に行って来ました。#水窪町に住んでて40年。初めて行ってきました。#武田信玄の休んだ石?何だか凄く感じて!ドンドン登って、綺麗な橋を渡って。もう少しで、展望台からの眺め。風が強かったけど、初めてだったのでワ...
2018年10月29日
遠州軍!勝利しました。県境の峠で「国盗り綱引き合戦」|NHK 静岡県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20181029/3030000985.html市長もいい笑顔でした。
2018年10月22日
久しぶりの投稿です。色々なチラシ等では、第32回と書いてありますが、遠山郷と話し合いの結果31回に訂正させて頂きます。申し訳ありませんでした。前回の合戦は台風の影響で中止になりました!そこで、回数が違うのでは?と言われて(汗)事情は、わかって頂けたかと!で...
2018年04月09日
天竜区瀬尻付近の崩落現場!昨日まで、吹き付けでもうすぐ通れるかなぁ?って思った矢先又、吹き付けが崩落してます。昨日の日曜日も作業してたのに。。
2018年04月07日
シャクナゲの花も咲き蜜を吸いにくる蜂さんの姿も癒されます。
2018年04月04日
今日は、天竜区水窪町大野地区の桜を見に行ってきました。樹齢は150年以上。満開の美しさ。集落の集まりは今週土曜日みたいです。癒されに水窪町にお越し下さい(笑)
2018年03月31日
今日は、水窪町「水窪駅」付近を散策!綺麗に桜が咲いてます。明日は日曜日!賑やかな町になるかなぁ?
2018年03月30日
やっと、庭の桜も咲き始めました。やっと(笑)2日前本日
2018年03月23日
天竜区水窪町の、自宅の庭にも春がきました。椿の、花も綺麗に(笑)何種類かの椿!桜の蕾も膨らんできました。色んな花に囲まれる今の時期は気持ちいいです。
2017年11月22日
昨日、山住からダムに抜ける間に野鳥の森がありその付近で仕事でした。眺めの良さ、紅葉の綺麗な所もありましたが、今年初の雪に遭遇(笑)寒い訳です。寒さとの戦いでも景色の良さで仕事が進みます。南アルプスには、やはり雪!まだ11月だけど、スタッドレスタイヤに換えな...
2017年11月06日
昨日は、浜松市天竜区水窪町にて、「夢街道」が開催しました。天気が良かった事もあったかと思いますが、たくさんの来場者で賑やかなイベントでした。家康君も、水窪に遊びに来てくれました。猟師さんのブースには、ジビエ料理!渓流クラブの皆さんは魚の塩焼き生きた魚も...
2017年11月03日
今日は、久しぶりに空を眺める時間がありました。と言っても自宅にて「縁側」日向ぼっこ(笑)少し薄いですが、虹の様な彩りが!たまには、縁側も良い気持ちです。パソコンや携帯を触ってるより自然に癒されてみては、いかがでしょう。
2017年11月02日
今日は、今週末のイベント「みさくぼ夢街道」の準備をしながら、昼食は、国盗りさんの国盗り御膳!待ち時間に木製のパズルをしながら(笑)中々難しい(^_^;)一回出来て又、シャッフルすると又悩む始末(笑)今週末は、水窪にお越し頂きたいです。商店街は歩行者天国になり、た...
2017年10月28日
水窪青少年健全育成会は、26日~本日まで小学4年生~6年生を中心に「通学合宿」として男女あわせて15名の小学生が、水窪町西浦地区にある「田楽の里」で夕方学校から帰って来て次の朝学校へ向かう2泊3日生活をしました。自分で布団を引いたり、ご飯を薪で炊いたりなど、自...
2017年10月22日
本当なら、本日は、「第31回峠の国盗り綱引き合戦」でしたが、生憎の天候になり中止になりました。今度のイベントは11月5日に開催の「夢街道」です。水窪の町が歩行者天国になりお店、音楽隊などが、水窪の町を盛り上げてくれます。皆様、是非水窪町へお越しください。#...